訪問日時:2016/11/04 11:32
もう福島まで来ると、山の上の方は白いのね。
今年は冬が早いのかな。
郡山駅あたりで一杯。
福島でも人気上々のまぜそば専門店。
いろいろな創作まぜそばがある。
ラーメンも平成の中華そば、昭和の中華そば、
味噌、豚骨と品数多し。
いつか宇都宮で食べた
ネギトロまぜ、はこちらが元祖らしい。
店に入ると、昼前にもかかわらず、
8割程度の入りで、にぎわっている。
券売機に向かい、
ちょっと迷って、ビーフカルボまぜそばを購入。
美人奥様にカウンター席に案内された。
ビーフカルボは人気2位。
全部美味しそう。
卓上にはいろいろな調味料類。
胡椒、豆板醤、唐辛子、ごま、酢、ラー油。
食べ方指南書を手渡された。
太麺のため、茹で時間がかかることの
ことわりが何箇所かに貼ってある。
麺は器に入れてから、
予めよく味を和えている。
8分後到着。
スープ付きはうれしいよね。
具はローストビーフ、玉ねぎ、貝割れ、温玉、とんぶり。
美しいね。
全体もローストビーフも。
あと、とんぶりとは珍しい。
麺は確かに太い。
もちもちで、まぜそばにぴったりの麺。
カルボナーラソース、いいね!
チーズをよく感ずる。
まぜるか、、、
まさしくカルボナーラ風。
お箸で食べてるからまぜそば、という感じだけど、
フォークで食べたら、パスタにも思えるかも。
ちょっと胡椒感が足りなかったので、
あれま、テーブル胡椒なのか。
ブラックペッパーのミルを置いてほしいな。。
ローストビーフはめっちゃうまい!
柔らかくて、いい香りで、
おろしポン酢のジュレがよく合っている。
味変は酢、ラー油、唐辛子を試した。
ラー油は香りが変わってしまうので合わないかな。
酢はよく合う。
付属のスープは卵スープ。
中華料理でありそうなやつ。
いい箸休めだね。
麺と具がなくなったので、
追加飯を発注した。
奥様に手渡すと、ご主人がご飯を入れて、
ブラックペッパーをふり、もどってきた。
常識的な量でいいと思うです。
ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!
私的にはここに
少し醤油をたらしてみたいところ。
おいしかった。
まぜそばの挑戦か。
確かに。
牛すきとか味噌台湾とか気になる。。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。