訪問日時:2025/06/25 11:30
京都に一泊出張。
ランチの時間があったので、
丸太町駅近くのこちらへ訪問
2024年8月15日OPEN。
和牛らーめん 笑門
松阪牛を使ったラーメンで、
サイドのすき焼き丼が美味しそうで、
軽く宿題店にしていた。
開店前に着くと、西洋系の外人さんが
無秩序にたむろしている。
どっちに並んだらいいのかわからないけど、
とりあえず接続してみた。
11時半 定刻に店は開き、
6人の外人さんグループが吸い込まれた。
その後に続いて店に入ると、
店内は4人がけ小上がりが2卓、
カウンターは5席。
カウンターに案内され、お品書き拝見。
もちろん和牛すき焼き丼セットを
しょうゆでお願いした。
外人さんたちはアルコールで楽しそう。
お冷は切子のグラスできれい。
松阪牛証明書もある。
外人さんたちはもぞもぞ迷っていて、
それより前に店主さんがオーダーを
聞いてくれていたので、8分後到着。
美しい器松阪牛のローストビーフ、レタス千切り、
揚げごぼう、スプラウトが乗っている。
スープはやや濃厚な白湯。
和出汁を感じつつもこれは牛の勝ち。
和牛を強く感ずることができる。
麺は中細ストレート。
スープがからんで美味しい!
ただ、牛出汁に対して和出汁が多すぎる気がする。
少しバランス的に「?」ではあった。
清湯にした方が双方生きるような感じ。
揚げごぼう、いいね。
とても良きアクセントかな。
そして、ローストビーフは文句なし。
すばらしい肉質に松阪牛の香り。
これはたまらんね。
それを使ったすき焼き丼。
ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!
これはすごい。
柔らかな松阪牛はごはんにはバッチリ合っている。
ガツガツいってしまったけど、
木の芽が大きすぎる。
こんなに大きなのを使うなら、
茎から外した方がいいと思う。
宿題終了。
京都には行きたい店がまだまだあるなー、
と思いながら店をあとにした。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
感想など。。。