2025年01月07日

桜田みそら@大崎広小路(特製みそカレーラーメン)003

訪問日時:2025/01/07 11:30
年始回りで忙しい。
大崎でランチをするしかない。
ならばと向かったのは、
11時オープンだったけど、いつの間にか
11時30分になっていた。
図らずもシャッターした。
2分ほど遅れて暖簾が出て
3番目で入店。
かなり価格は変わっている。
オロチョンがなくなっているね。
それにしてもつけ麺、スタみそまぜそばは今日も×。
いつやっているのだろうか。。。
今日は特製みそカレーラーメンをプッシュ。
厨房、客席、きれ..
posted by ぼぶ at 18:00

2024年09月08日

らーめんとカレーの店 たまや@川崎新町(らーめん)155

訪問日時:2024/09/08 11:22
川崎新町の虎のみそ跡地に
新店OPEN。
虎のみそは
今はなきど・みその斎藤さんと
訪ねたところ。
懐かしいなあ。。。
その店主さんの弟様が始めた店と聞く。
中に入ると、居抜きのようで、
厨房に向いたカウンター8席。
お品書きを見て、
らーめんと半カレーセットを口頭オーダーし、
先払いをすませた。
調味料類は、一味唐辛子、酢、胡椒。
店主さんと他のスタッフ、元気で感じよし。
「麺入りまーす!」
「お願いします」
何..
posted by ぼぶ at 22:00

2023年04月13日

石黒商店みそとスパイス@神保町(スパイス)

訪問日時:2023/04/13 12:05
西早稲田の店に行ったら、臨休にみまわれた。
告知なしじゃん。参ったな〜〜
ってことで神保町へ。
石黒商店みそとスパイス
ご夫妻でやっている
濃厚蟹みそラーメン 石黒商店
4月3日にリニューアル。
蟹の価格高騰を受けてお二人で熟考し、
それを商品に上乗せするよりは
潔く蟹を諦めることに。
そして従前より奥様が好きで勉強していた
「スパイス」を取り入れた商品構成に
しようということで決断された由。
詳しくはブログ参照。
蟹時代はあまり..
posted by ぼぶ at 18:00

2022年11月27日

味噌中華そば からす味@千歳烏山(味噌中華そば)

訪問日時:2022/11/27 12:00
千歳烏山の味噌中華そば専門の新店。
その画が実に好みだったので、
早く来てみたかった。
味噌中華そば からす味
11月1日オープン。
ど・みそとREGAMENの関連と聞く。
ここは中華そば 栄じの跡地。
飲食店の複合ビルの奥まったところだけど、
人通りの多い場所だし、目立っている感じ。
12時の開店と同時に7人が先に入っていった。
券売機の前へと進む。
未訪問だけど、関連店の
たた味や味噌ラーメン百庵と似ていて、
やたら生卵推し。
..
posted by ぼぶ at 16:35

2022年06月11日

小料理・ラウンジ 稲葉@銀座(カレー味噌らーめん)

訪問日時:2022/06/10 13:12
銀座5丁目のラウンジで
ランチにラーメンを出しているとか。
夜の銀座にはコロナ禍になってから行ってないけど、
昼はそこそこ所要がある。
エルメスの入っているクリスタルビルの奥に
店はあった。
3階まで上がるとそこは
夜に訪れたい空気。。
入りますと、手前は小料理屋の如くで、
奥は接待を伴う区域。
店長さんお一人。
美人のママさんはいなかった。
メニューは味噌らーめん、
辛味噌らーめん、カレー味噌らーめんに冷やしもある。
いずれも1..
posted by ぼぶ at 09:26

2021年09月24日

らーめんダイニング ど・みそ 京橋本店@京橋(タコスまぜそば)

2021/09/24 11:45
ど・みそは店舗ごとにいろいろな限定を出す。
今回、本店の限定が引っかかったので
行ってきた。
本店はかれこれ10年以上ぶりだ。
店に着くと6名が並んでいる。
齋藤さん亡きあとも繁盛していてすごい。
2代目社長宮本さんを始めとする
会社の皆さんの頑張りを
上から安心して見ていることでしょう。。。
さて、お目当てはこちら。
タコスまぜそば
だけでも惹かれるけど、
すっぱ辛い、とくれば
すぐにでも来たくなるってもの。
やがて列は進み、券売機へと案内さ..
posted by ぼぶ at 19:00

2021年09月03日

桜田みそら@大崎広小路(みそこってりラーメン)

訪問日時:2021/09/03 11:30
8月30日に突如五反田地区にグランドオープンした、
桜田みそら
柿田川ひばりに次ぐ、ど・みその暖簾分け店。
開業の経緯はこちらが詳しい。
また、石黒商店にも勤務経験があるらしい。
緊急事態中なのでいつものように
食べ歩いてはいないけど、
ものすごく気になるので向かってみた。
ここは2018年に開店した
エビスカレーワークスの跡地。
人気みたいだったけど、
いつ閉店したんだろう。。
情報では11時オープンだったけど、
11時23分の..
posted by ぼぶ at 18:00

2021年04月27日

味噌らーめん 柿田川ひばり 恵比寿本店@恵比寿(昆布水の味噌つけ麺)

訪問日時:2021/04/27 13:25
恵比寿の柿田川ひばり。
味噌カレーらーめんの完成度だったり、
諸々の理由で再訪門は決めていた。
今日は13時から提供される昆布水つけ麺一択。
店に着いて軽く驚いた。
13時半で店頭待ち4名。
件の奥様に 先にチケット購入を促され、
店に入って券売機で
昆布水味噌つけ麺を購入した。
更に驚いたのは女性率が高い。
店内も店外も半分以上は女性だった。
そういう店に成長していたのね。
喜ばしいことだ。
15分ほど待って入店。
すでにチケットは回収され..
posted by ぼぶ at 22:03

2021年02月15日

味噌らーめん 柿田川ひばり 恵比寿本店@恵比寿(味噌カレーらーめん)

訪問日時:2021/02/15 12:12
1月31日にプレオープン、
2月11日グランドオープンの恵比寿の新店に行ってきた。
A看板とビル全体の店表示のみで、
あまり目立つとは言えない。。
店は通路の一番奥。
ちょうど満席で店の前でしばし待つ。
今日はすごい雨なので屋内で助かった。
1号店の暖簾?がある。
このガラス扉は前身の居酒屋を流用みたいだ。
なんかいいね。
ガラスの向こうのさわやかレディ
(店主奥様という情報あり→その後奥様と判明)に
先にチケット購入を促された。..
posted by ぼぶ at 18:00

2020年09月25日

ど・みそ 町田店@町田(味噌まぜそば)

訪問日時:2020/09/25 12:20
ど・みその齋藤店主が急逝された。
まだお若いのに。。。
京橋で1号店を開業後、
すぐに あるイベントで挨拶を交わし、
少しの会話もするようになった。
それもあって、京橋店には何度も行った。
一緒にラーメン屋に行ったこともあった。
直近ではFACEBOOKで、私の投稿した
ど・みそのカップ味噌まぜそばの記事にコメントもいただいた。
亡くなってしまったのはその直後になる。
悲しい。。。
そのカップの味噌まぜそばはとっても美味しかった。
実店舗..
posted by ぼぶ at 18:00

2020年03月23日

【閉店】みそや林檎堂BASIC@東中野(豚バラ味噌らーめん)

訪問日時:2020/03/23 12:10
下落合の店に煽られて行ってみたら
今日は臨時休業・・・_| ̄|◯
どこに行こうかな、と車を転がしていて、
未食の東中野の店を思い出した。
今日はちょっと寒いし、味噌ラーメンといこう。
外壁塗装中にて、かわいい林檎のマークが見えないな。
こちらは、ど・みそ店主が修行した 両国ときせい(閉店)
のご子息のお店と聞く。
2008年9月に開店、
2016年10月1日にメニューリニューアル、
2020/1/6に営業時間を11時〜17時に変更、
を..
posted by ぼぶ at 18:00

2018年01月11日

【移転】東京らーめん倶楽部 鶏と麺と@新宿(ラーメン 11/'18)

訪問日時:2018/01/11 13:05
昨年12月中旬くらいにできたらしい新店へおじゃま。
夜は「日本再生酒場」という居酒屋のランチ営業。
店名は とりーとめんと と読む。
親会社はい志井グループという、大きな外食産業。
中に入ると、まさに気軽な居酒屋風。。
カウンターに座り、メニューを。
1種類しかないのね。
では、ラーメン・・ミニチャーシュー丼セットで!
居酒屋のランチ営業とは言え、
Tシャツも揃えちゃって、
本気度が伝わってくるけど・・・
調味料類は胡椒..
posted by ぼぶ at 19:55

2018年01月09日

東京スタイル鶏らーめん ど・みそ鶏@宝町(鶏ゅ白湯醤油らーめん 8/'18)

訪問日時:2018/01/09 13:38
ど・みそ のセカンドブランドができるのは
斉藤総帥のFBで知っていた。
そして、本日目立たくオープン。
この日にかけつけようと思っていたよ。
花輪と祝い花も多くて目立つけど、
それ以上に存在感ある外見だ。
ビッグネームなラーメン関係からの花が目立つ。
時間をずらして正解かな。
並びはないので、すぐさま突入!
醤油、塩、味噌とある。
醤油と塩が「鶏ゅ白湯」で、味噌は「鶏」
あとで気づいたけど、醤油と塩はトリュフの香りを付け..
posted by ぼぶ at 15:54

2015年05月08日

麺家 ゐをり@佐野市(和にぼしラーメン 137/'15)

訪問日時:2015/05/08 12:00
北での仕事を終え、
帰京する途中のランチ。
足利方面に用事があったので、
ついでに足利フラワーパークを見学しがてら、
佐野ラーメンの店へ。
おお、駐車場満車。
少し待って停められたのでよかった。
店頭には黒板メニュー。
普通のチャーシュー丼を炙ったタイプだな。
細麺もあるのか。。
店に入ると一組が待っていた。
お品書きを見て待つ。
やがて席に案内されると、
裏メニューも。
ほほ、ド煮干味噌ラーメンか。。
でも..
posted by ぼぶ at 19:59

2014年07月02日

らーめん 雅楽@あざみ野(生揚げ醤油らーめん 192/'14)

訪問日時:2014/07/02 13:26
かおるぱぱとかおるままの店がついにできた。
今日は試食会にお呼ばれしたので、
差し入れを担いではせ参じた。
雅楽。
「ががく」ではなく「がらく」ね。
いい響きの名前だ。
ドアを開けて店に入ると、
ぱぱさんとかおるままさんが仲良く厨房で奮闘中。
開店おめでとうございまーす!
なんか、かおるままさんが厨房にいるのを目の当たりにして、
ああ、本当だったんだなー と思った。
券売機。
さすがにど・みそが長かったせいか、
左上が「..
posted by ぼぶ at 18:14

2014年04月22日

【閉店】味噌麺専門店 いちなり@月島(味噌麺 117/'14)

訪問日時:2014/04/22 11:30
ラーメンバンクを毎日見るけど、
その他のサイトも含め、今日だけで5軒の新店情報をつかんでしまった。。
まいったな。。
しらけんさんに電話したら、付き合ってくれるっちゅうことで、
月島のいちなりへ。
4月8日にオープンしていたらしい。
知らなかった・・・
味噌麺専門店。
最近寒い日が続くので何となく味噌を欲していたのよね。
しらけんさんも味噌がよかったらしいので、
利害が一致してよかった。
開店時間の11時30分に合流して入店。
券売機で私..
posted by ぼぶ at 16:46

2013年10月12日

東京スタイルみそラーメン ど・みそ ららぽーと豊洲店@豊洲(みそカレーらーめん 307/'13)

訪問日時:2013/10/12 12:40
豊洲のど・みそへ2回目の訪問。
今日も今日とて、休日で並んでる。
ま、織り込み済みだ。
映画の半券があれば味玉サービスだよ。
今日はみそカレーを購入した。
味玉もゲットね。
https://lh5.googleusercontent.com/-GedSvMczwpc/UfR4kc5b6sI/AAAAAAAAR1M/ND8QOYhKDFQ/s1500/DSC02592.JPG
やがて席に通され、
ほどなくして到着。
おいしいもやしがたっぷりだ。
ひき肉の量でテンション上がる。
チャーシューはほしいけどね。。
ど・みそのカレーは久しぶりだ。
..
posted by ぼぶ at 16:19

2013年07月28日

東京スタイルみそラーメン ど・みそ ららぽーと豊洲店@豊洲(濃厚ごまみそ担々麺 223/'13)

訪問日時:2013/07/27 12:13 昨年の7月に開店、 ど・みそのららぽーと豊洲店。 買い物ついでによってみた。 ここだけの限定、特白みそこってりも 気になるけど、担々麺にした。 店内は細長い。 カウンターだけだけど、 手前の方は両方から掛ける仕様で、 向かいの人が近いね。 今日は奥の方でよかった。 やはり、目の前は客より厨房の方が楽しい。 混んでいたので15分後到着。 カウンター上面がきれいなんだ。 器が映える..
posted by ぼぶ at 13:10

2013年06月25日

濃厚背脂拉麺 つなぎ@恵比寿(味噌加哩 177/'13)

訪問日時:2013/06/24 11:56 ど・みそ出身の方のお店が恵比寿にこの21日にオープンした。 店に着くと、ここは節骨らーめんたいぞうが入っていた場所だね。 そう言えば、たいぞうはすっかり名前を聞かなくなったな。。 花がいっぱい。 ただ、気になったのが、ど・みそからの花がなかったこと。 まさかあのときの再発か? ※その後無事に届いた模様です。 まあ、いいです。 では券売機へ。 卓上メニューもそうなんだけど、 いわゆ..
posted by ぼぶ at 09:46

2012年03月02日

【閉店】阿武隈PA(下り) スナックコーナー@東北自動車道(味噌ラーメン 72/'12)

訪問日時:2012/03/02 07:55
北関東から福島は寒いぞ。
また雪だ。
朝ラーだ。
東北道下り阿武隈PAにて、朝食タイム。
この前白河ラーメンを食べて、結構気に入ったので、
今日は味噌にしてみた。
これがまたうまいじゃないの。
甘すぎず、からすぎず、
バランスいい味噌スープが何ともほっこりする。
味噌も何種類か使っているようだ。
もやしも新鮮で、
こだわっているのかわからないけど、
こだわりを感ずるみたいな。..
posted by ぼぶ at 22:01

2011年07月05日

【閉店】【212/'11】味噌らーめん 虎のみそ@川崎新町(カレーみそらーめん)

訪問日時:2011/07/05 13:00
今朝、マーコさんのサイトを見ていたら、
ど・みそそっくりの店ができたという情報。
しかも点数も高い。
インスパイアかはたまた出身者かもしれない、ということなので、
そのことをツイッターでつぶやいてみたら、
ど・みその斎藤さんから返信があり、
結局一緒に行くことになった。
斎藤さんも気になったみたい。。
そりゃ当然だ。
13時に店の前で待ち合わせた。
DSC03652.JPG
すでに斎藤さんは来られていて、
店主..
posted by ぼぶ at 17:00

2010年07月31日

【223/'10】ラーメンダイニング ど・みそ 八丁堀店@八丁堀(カレーつけめん)

訪問日時:2010/07/31 11:50 ど・みそではつけ麺をたべたことがない。 突如思い出して、通りがかりの八丁堀店へ。 DSC03429.JPG カレーつけめんが始まったのも知っていた。。。 うーむ、、、、 カレーつけめんをプッシュ。。。(^^; このグラスきれいで好き。 DSC03430.JPG しかし、すごい人気だな。 先客2名だったけど、あとからあとからお客が押し寄せ、 あっという間に店内待ちが発生。 ほとんどの人が温かい特みそこってりを食べている。 夏..
posted by ぼぶ at 16:17

2009年12月25日

【365/'09】げんまん@人形町(濃厚ごまみそ担々麺)

訪問日時:2009/12/25 11:55 ラーメンの食べ歩きを始めた頃、 また、本ブログを書き始めた頃、 一つの目標だったことがある。 それは年間365杯。 1回でいいからやってみたかった。 そしてついに、念願の年間365杯目を食することができた。 記念の店になったのはこちら。 DSC01225(1).jpg はっきりと、ど・みそ×はんつ遠藤と書かれているのですな。 これの意味をわかっている人がどれだけいるのかな。。。 ど・みその味噌メニューに、はんつさ..
posted by ぼぶ at 13:21

2008年01月04日

【1/'08】ラーメンダイニング ど・みそ@京橋(特みそこってり)

訪問日時:2008/01/04 11:15 今年の初仕事。 ちょこっと挨拶回りをして、 今年食べ始めをするべく向かったのは 去年に続き、今年もど・みそ。 それほど味噌ラーメンを欲しない私でも、 寒い時期には時折恋しくなる。 でも、こちらの味噌ラーメンは違うんだよね。 真夏でも時折恋しくなる。 入店するとすでに先客3名。 元旦からやっていたらしいが、 超人気店になりましたね〜 その元旦限定でカレーラーメンが復活していたらしい。 むむ、ウ..
posted by ぼぶ at 13:09

2007年12月14日

【移転】【300】中華そば すずらん@渋谷(味噌ワンタンメン)

訪問日時:2007/12/13 13:00 今日は朝から雨で寒い。 ってなわけで、何故か珍しく味噌ラーメンモード。 ど・みそも頭に浮かんだけど、 1年半ぶりになるすずらんをチョイス。

13時、どうかなと思ったけど、 すいていた。ラッキー。

予定通り、味噌ワンタンメンを注文。 永久有効の卵券で、味玉も追加。 壁には、和牛伽哩麺とか、限定だったものがたくさん貼ってある。 値段も書いてあるし、レギュラーになったの? (どなたか教えてください)

しかし、こ..

posted by ぼぶ at 10:24

2007年12月09日

【ラーメン凪 豚王 渋谷本店に変更】【296/'07】凪@渋谷(どなぎコラボラーメン)

訪問日時:2007/12/9 12:20
本日までトップ記事にさせていただいている、
いよいよ本番のど・みそと凪のコラボレーションラーメン。
新潟中越沖地震の後方支援のためのラーメン業界の一大イベント。
店に着くと予想通り行列。
でも、30分くらいで中に入れた。
生田さん、西尾さん、夏山さん、
スタッフのみなさまごくろうさまです。
何人かのお知り合いとご挨拶して、
席についた。
今日は嫁も一緒。
「ボランティアだから!」
と..
posted by ぼぶ at 16:27

2007年12月02日

【ラーメン凪 豚王 渋谷本店に変更】【291/'07】凪@渋谷(どなぎコラボラーメン)

訪問日時:2007/12/2 18:00

トップに告知しています、【ど・みそ+凪】×【ブロガー】=!!!

凪の豚骨スープ、ど・みその味噌だれ、浅草開化楼の麺、

これらがコラボレートした『みそ豚骨ラーメン』を500杯作り、

その利益の中から新潟県中越沖地震災害復興支援として、

チャリティを行うというものです。

今日はそのレセプションが凪で行われました。

IMG_0064.JPG

写真右から、「凪」店主生田さん、「ど・みそ」店主斉藤さん、

「浅草開化楼」負死鳥カラスさん。

..
posted by ぼぶ at 21:58

2007年10月13日

【244/'07】ラーメンダイニング ど・みそ@京橋(プレミアムみそカレーらーめん)

訪問日時:2007/10/13 11:00 超らーめんナビの限定をいただきに行ってきた。 プレミアムみそカレーらーめん。 味噌とカレーという黄金のコンビ。 先月の16日から始まったこのメニューの名を聞いた時から、 心ときめいて仕方がなかったし、 いろいろな方の評価もかなり高いし、、、、 なんだけど、最近は行列がすごいと聞いて、 ビビっていた。。。 でも、この限定も15日まで。 意を決して今日はシャッターを決めて勇んで出撃。 到着は10時4..
posted by ぼぶ at 16:44

2007年01月04日

【1/'07】ラーメンダイニング ど・みそ@京橋(みそらーめんこってり)

訪問日時:2007/1/4 11:45   年末に店主さんからコメントをいただいた。   失礼ながらちょっと忘れかけていたのだが、 昨年は少しだけ味噌ラーメンに目覚めたので、 今年の1軒目にしようと決め、行ってきた。   店は先客1名。 同時に、どどどと客が押し寄せ、 あっという間に満席になってしまった。   みそらーめんこってりのチケットを購入。 奥から3番目の席に案内され、チケットを渡す。 店主さん、お久..
posted by ぼぶ at 19:25

2006年05月09日

【94/'06】らーめんダイニング ど・みそ@京橋(醤油らーめん こってり)

訪問日時:2006/5/9 12:45   北かまにいったら、休み。 5月6日に休みだった情報はあるが、とっくにGW明けてるのに。。 店先には何の告知もないし、もう閉店か?   で、向かったのがこちら。 当初は味噌のみの営業ですたーとしたが、最近醤油も加わった、 ということで行ってみた。   店は結構わかりづらいところにある。 なかなかの繁盛ぶりで、私でちょうど満席。 醤油らーめんこってりのチケットを購入。  ..
posted by ぼぶ at 15:02