スマートフォン専用ページを表示
ラーメンをこよなく愛し、首都圏中心に食べ歩いてます。
プロフィール
も一応ご覧ください。
ラーメン以外の日記もよろしく!
くいどう
らく日記by Bob
最近の記事
(01/20)
中華そば 千里@矢向(鶏の中華そば 醤油+ひき肉丼)012
(01/19)
麺や 海老庵@鶴見(海老まぜ)011
(01/16)
蓮の花@東北自動車道蓮田SA(下)(鶏白湯そば)010
(01/16)
大阪餃子専門店よしこ 大崎店@大崎(つけ麺+餃子)009
(01/15)
中華そば はし本@水天宮前(塩中華+肉めし)008
記事検索
ウェブ
記事
〜〜
自己紹介
〜〜
くいどうらく日記
ラーメン以外を書いてます。
こちらもよろしくです!
ぼぶのラーメン店DATA
これまで訪問したラーメン店のデータが検索できます。順次構築中
最近のコメント
uniRA@四谷三丁目(ウニラーメン スタンダード)005
⇒ ぼぶ (01/15)
⇒ 限界! (01/14)
ら〜麺 RE-BORN@関内(とんこつ 魚介しょうゆ)193
⇒ ぼぶ (11/08)
⇒ 朝花 (11/07)
領寿庵@平間(汁なし麻辣担々)187
⇒ ぼぶ (10/30)
⇒ misato (10/30)
⇒ ぼぶ (10/29)
⇒ 限界! (10/29)
らーめん 川井@矢口渡(つけ麺)169
⇒ ぼぶ (10/05)
⇒ アリス (10/04)
ごはん屋 さくら@鵜の木(喜多方ラーメン)122
⇒ ぼぶ (07/16)
⇒ 燈卿 (07/15)
らぁー麺 なかじま@広尾(冷しらー麺)111
⇒ ぼぶ (06/25)
⇒ Naonao (06/25)
※
いただいたコメントが当ブログに不適当と判断した場合は告知なく削除させていただく場合があります
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
カテゴリ
移動車
(0)
東京都品川区
(697)
東京都大田区
(683)
東京都目黒区
(435)
東京都世田谷区
(281)
東京都杉並区
(91)
東京都中野区
(55)
東京都練馬区
(36)
東京都渋谷区
(347)
東京都新宿区
(267)
東京都港区
(458)
東京都中央区
(155)
東京都千代田区
(230)
東京都江東区
(60)
東京都江戸川区
(31)
東京都台東区
(61)
東京都墨田区
(21)
東京都葛飾区
(34)
東京都荒川区
(20)
東京都文京区
(61)
東京都板橋区
(36)
東京都豊島区
(122)
東京都北区
(53)
東京都足立区
(24)
東京都下
(110)
神奈川県
(632)
千葉県
(66)
埼玉県
(94)
北海道
(19)
青森県
(1)
宮城県
(12)
岩手県
(1)
秋田県
(0)
山形県
(0)
福島県
(119)
栃木県
(280)
群馬県
(17)
茨城県
(17)
新潟県
(2)
山梨県
(7)
新潟県
(0)
岐阜県
(1)
愛知県
(9)
長野県
(2)
静岡県
(9)
滋賀県
(1)
大阪府
(79)
京都府
(19)
兵庫県
(7)
岡山県
(6)
鳥取県
(1)
島根県
(0)
広島県
(0)
山口県
(0)
富山県
(7)
石川県
(4)
福井県
(0)
香川県
(0)
徳島県
(1)
高知県
(0)
愛媛県
(1)
福岡県
(2)
大分県
(0)
佐賀県
(0)
長崎県
(1)
宮崎県
(1)
熊本県
(2)
鹿児島県
(8)
沖縄県
(19)
ラーメン以外
(29)
ゴルフ場
(90)
自宅
(198)
海外
(14)
プロトタイプ
(1)
イベント
(59)
ひとりごと
(20)
カップ麺・袋麺
(6)
パスタ
(1)
某所
(2)
居酒屋えいちゃん
(0)
麻婆和え麺
(1)
黒醤油ラーメン
(0)
配達
(2)
<<
2025年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク集
ラーメンバンク
So Tasty-担々麺
ラーメン三昧.com
わがまま会
COZY&MAO の らーめん食 Square
ラーメンの優しい食べ歩き
しらすのラーメン日記
音・麺・酒
FILEのラーメンファイル
そんなに食うなら走らんと
両国のダイビングショップオーナーの日記
ライダーのラーメンと共にある日々
たけひこのラーメン全国食べ歩き
ラーメン刑事の捜査日記
Ramen Walker
矢守の麺許更新
Crow's Ramen Blog White960ch
麺類風土記
一条流がんこファンブログ
*桜日和*
らーめんナビ
ZUCKYの麺ログ
過去ログ
2025年01月
(12)
2024年12月
(20)
2024年11月
(11)
2024年10月
(21)
2024年09月
(16)
2024年08月
(18)
2024年07月
(18)
2024年06月
(19)
2024年05月
(21)
2024年04月
(15)
2024年03月
(20)
2024年02月
(19)
2024年01月
(19)
2023年12月
(14)
2023年11月
(19)
2023年10月
(15)
2023年09月
(20)
2023年08月
(19)
2023年07月
(21)
2023年06月
(19)
RDF Site Summary
RSS 2.0
2023年03月12日
真鯛らぁめん まちかど@恵比寿(真鯛つけ麺)
訪問日時:2023/03/12 11:47
同じ恵比寿だけど、
3月10日に路面店へど移転を果たした
真鯛らぁめん まちかど
へ訪問。
恵比寿東口から出て、恵比寿通りの
細い裏道の中ほどにある。
ここは
COSTA
というカフェだったところだ。
テラスがあって、いい物件だよね。
店に入ると先客2名。
荒木さんがいらしたので、祝意を述べて、
カウンター席へと座る。
お品書き拝見。
久しぶりとなる
真鯛つけ麺
をお願いした。
卓上にオリーブ入りのホットオイルは健在。
あ..
posted by ぼぶ at 20:00
2022年12月02日
Soy Sauce Ramen Janya 醤屋@駒澤大学(紫ワンタンメン)
訪問日時:2022/12/02 11:40
醤屋
。
2000年に馬込からスタート。
その後
醤道
、
みき屋
と改名と移転を
繰り返していたけど、11月1日に
駒沢にて再開した。
どうなっていようと大好きな店だし、
早く来たかったよ。
向かいは元まちかどの店舗。
きれいな店構えだね。
醤道ver.
、
醤太郎
など
DNAを受け継ぐ店も多いけど、
本家の復活はうれしい限り。
3人が待っていて、外で18分ほど待機後入店。
券売機に向かう。
伝説の白、紫、黒が復活!
+50円でつけ麺にもで..
posted by ぼぶ at 18:00
2021年09月10日
【海鮮居酒屋 蒼屋にリューアル】中華蕎麦 蒼屋@中野富士見町(中華そば)
訪問日時:2021/09/10 11:02
本日オープンの
中華蕎麦 蒼屋
に向かう。
今日の日を心待ちにしていた。
こちらは恵比寿の
真鯛らぁめん まちかど
の
2ndブランドになる。
店主 荒木さんは
今年2月に
HAVE A NICE DELI
という惣菜屋さんを
恵比寿にオープン。
また、
飛騨高山にカフェを
オープンさせている。
元々イタリアンシェフだけど、
飲食関係の才覚はじわじわと発揮されている感じ。
今回は和食経験のある別のシェフが
和風ラーメンを開発したとのこと。
荒木さん..
posted by ぼぶ at 17:00
2020年02月26日
真鯛らぁめん まちかど@恵比寿(海老のビスク担々麺)
訪問日時:2020/02/26 12:05
久しぶりに恵比寿の
真鯛らぁめん まちかどへ。
ドアを開けると、
おや、券売機が!
今日のお目当てはこいつ。
伊勢海老の味噌汁とか、
甘海老の出汁とか、
あまり好きではない。
でも、オマールのビスクは
なんか別なんだよ。
1850円でチケットを購入して、
荒木さんに渡すと、
ミステイクであと200円必要とか。
全然かまいません。
メニューが増えて、
お品書きも見開きになっている。
真鯛らぁめんスペシャルと
野菜真鯛らぁめんが..
posted by ぼぶ at 18:00
2019年06月10日
真鯛らぁめん まちかど@恵比寿(タイ風真鯛らぁめん)
訪問日時:2019/06/10
真鯛らぁめんまちかどで、
またまた魅力的な限定
がGW直後に
リリースされた。
タイ風鯛らぁめん なんて
しゃれか、と思ったね、実際。。
でも、味の予測ができないし、
すぐにでも行きたかったけど、
やっと訪問。
鯛ダシご飯と共に注文した。
店は激混みというわけでもないけど、
常にお客が出入りしている。
だいぶ認知されてきた印象。
到着。
デフォルトの真鯛スープに、
レモングラスで香りを付け、
自家製ハラペーニョペーストで辛味をプラス、
そして..
posted by ぼぶ at 18:00
2019年04月11日
【閉店】MADAI RAMEN NAKAME@中目黒(真鯛ラーメン)
訪問日時:2019/04/11 12:05
またしても真鯛ラーメンの店。
中目黒に昨年11月13日オープン。
BAR STOVEのランチタイム間借りで、
木曜日〜日曜日で営業している。
一度
定休日を間違えて来てしまった
ことがある。
店頭には一切「ラーメン」の文字がない。
それらしきはこれだけ。
中に入って、店主さんに確認すると、
ラーメンやってます!
とのことで安心して席に着いた。
お品書きはない。
真鯛ラーメン1000円とごはん100円だけとのこと。
真鯛ラーメンをお願い..
posted by ぼぶ at 17:00
2019年04月01日
真鯛らぁめん まちかど@恵比寿(真鯛ジェノベーゼまぜそば)
訪問日時:2019/04/01 12:35
商売も安定した恵比寿の
真鯛らぁめん まちかど。
店は視認されづらいけど、
最近、幟がはためくようになった。
PayPayも使えまっせ。
荒木さん、みなさん、こんにちは。
この店の空気、とても好きです。
カウンター一番奥の
ソファ席
が空いていたので、
そちらに着座。
楽ちん♡
今日は
Twitterで告知のあった
こいつ狙い。
イタリアン職人が作るなら、
そりゃ本業でしょうからねっ。
期待するってもんです。
こ、これお願いします..
posted by ぼぶ at 17:00
2019年02月08日
真鯛らぁめん まちかど@恵比寿(真鯛担々麺)
訪問日時:2019/02/08 11:45
まちかどの店主荒木さんから、
またまたホットラインが。
「担々麺始めました!」
そりゃ行かなきゃなるまい!
これ、お願いします!
店はそこそこ繁盛しているようで、
安心した。
自家製オリーブホットオイルは
常備されている。
これはこの店では絶対必要。
到着。
真鯛の昆布締め、菜ばな、レモン、スプラウト、
もやし、糸唐辛子のトッピングが、
赤い鯛ラー油に生えて美しい。。
香りはいつもの鯛。
しかし、レンゲを入れ..
posted by ぼぶ at 17:00
2019年01月09日
真鯛らぁめん まちかど@恵比寿(真鯛つけ麺)
訪問日時:2019/01/09 11:30
駒沢の真鯛らぁめん まちかどが
本日恵比寿に移転、プレオープン。
以前はイタリアンとの2毛作だったけど、
独立したかっこう。
この建物の左側に入り口。
看板も小さいし、ちとわかりづらい。
今度はオーナー荒木さんの写真が前面に!
11時29分くらいに階段を上がっていくと、
2人の待ち人が!
それほど告知していないようだけど、
私的にはかなり注目度が高い。
時間通りに店が開き、
3人がなだれこむ。
店はWESTというBARの間借..
posted by ぼぶ at 17:00
2018年12月10日
真鯛らぁめん まちかど@駒沢大学(真鯛らぁめんサルサ風)
訪問日時:2018/12/10 12:13
駒沢の真鯛らぁめんまちかどは
未だに
その美味しさ
をよく覚えている。
その後徐々にご発展なのは喜ばしい限り。
荒木店主にはそのときは名乗っていなかったけど、
すでに正体が割れて、Twitterでのメッセージも
いただくようになった。
最近ではサルサを使った新たな真鯛らぁめんを
期間限定でリリースしたので、
是非いらしてほいいと。
行く機会をうかがっていたけど、
今日しかないので、急いで行ってきた。
新メニュー、サルサ風、あるね。
これの..
posted by ぼぶ at 18:00
2018年08月29日
真鯛らぁめん まちかど@駒沢大学(真鯛らぁめん)
訪問日時:2018/08/28 12:00
駒沢のイタリアンバル、Centro Storicoが
5/28から真鯛らーめんを提供してる。
それを知ったのは食べログの記事だったけど、
当初はなんとなくそそらなかった。
しかも、18時からの営業だったので、
なんとなく遠巻きに見ていたけど、
その後私を呼んでいるような情報が
徐々に入ってきた。
・イタリアンシェフが作る真鯛らーめん
・オマール海老ビスクらーめんもある
・8/12からランチ営業開始
ってことで行ってみた。
ほんとに..
posted by ぼぶ at 22:59