2023年09月18日

らぁめん 元住家@鹿島田(小盛りざるつけめん)

訪問日時:2023/09/18 11:55
定期的にどうしても行きたくなる元住家
一旦考えてしまうと、頭から離れないのよ。
夏のラーメンが頭にあったのだけど、
今日も熱いし、小盛りざるつけめんに変更。
大好きなこちらのメンマも追加。
席に座り、チケットを渡し、
ライスを少しでお願いした。
ご主人も奥様も元気だ。
いつまで経っても店がきれいで、
実に気持ちがいい。
ライスが先に来た。
5分後到着。
メンマはいつものように
積み木状態。
一時、ライスの上に退避。
そ..
posted by ぼぶ at 15:51

2022年12月11日

らぁめん 元住家@鹿島田(小チャーざる)

訪問日時:2022/12/11 12:05
久々の元住家
いつも頭にあるんだけど、
1年以上あいてしまった。
ドアを開けると、
7割方入っている客席。
券売機で、小チャーざるメンマを購入した。
カウンター席に陣取り、
チケットを渡した。
ライスはなしで。
親父さん、女将さん、お元気そう。
改めてお品書きを見ると、
50円〜100円値上がりしてるね。
ご時制、しかたないね。
相変わらず清潔な店内。
この辺も雑然としていないのは
すばらしい。
19分後到着。
..
posted by ぼぶ at 18:09

2021年07月31日

らぁめん 元住家@鹿島田(小チャーざる)

訪問日時:2021/07/31 11:44
時折無性にいただきたくなる元住家
いつも頭にはあるんだけど、
一年ぶりの訪問を決めた。
構成も価格も変わっていない。
今日は小チャーざる と決めていた。
いつも適度な混みでストレスないのがいい。
自家製豆板醤は蓋付きの容器になっていた。
開業後7年を過ぎたけど、
店の中、特に厨房がホントにきれい。
こういうところも再訪問を繰り返す
所以ではある。
10分後到着。
いつもの見慣れた顔。
まずはチャーシューをどかす。
..
posted by ぼぶ at 13:18

2020年08月15日

らぁめん 元住家@鹿島田(夏のラーメン)

訪問日時:2020/08/15 11:20
ここのところ、
元住家の 夏のラーメン が
頭に浮かんでしょうがない。
ってことで行ってきた。
券売機の商品構成と価格が変わっていないことを確かめ、
2度めになる夏のラーメン800円を購入した。
デフォルトの家系豚骨醤油がベースなので、
好みを聞かれるけど、全て普通で。
5分後到着。
IMG_8061.JPG
ひゃー、これこれ!
IMG_8062.JPG
きれいだよねえ。
スープは酸味の加わった豚骨醤油。
IMG_8063.JPG
なんともバランスがいいんだ。
IMG_8064.JPG
ウ(⦿⦿)マ〜〜..
posted by ぼぶ at 17:23

2020年03月22日

らぁめん 元住家@鹿島田(小チャーざる)

訪問日時:2020/03/22 12:00
9ヶ月ぶりとなってしまった、
鹿島田の元住家へ。
いつもいつも来たいと思いつつ。。。
さて、店に着いてみると
今日は開店が1時間遅れると、、、
まあいいです。
オリムピックで買い物して時間潰して、
お久しぶりでーす。
おや。
やはり消費税改定以後、
価格改定してますね。
デフォルトが50円、
何かが乗ると100円とか150円増。
大好きなざるつけめんを
チャーシュー、メンマ増しで購入、
席に着く。
何も変わらない店内が安心。
到着。
..
posted by ぼぶ at 16:05

2019年06月09日

らぁめん 元住家@鹿島田(小魚介ざる)

訪問日時:2019/06/09 11:50
半年ぶりに元住家。
今日は前回いただいた新メニュー、
魚介そばのつけ麺バージョン。
いつものようにメンマ増しにしてある。
丸山製麺の麺はいつも安定。
心なしか、少し麺量減った?
変わってない?
まず、メンマをいただく。
甘くて美味しい♪♪
ついで麺を浸していただくと、
ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!
大好きなざるつけめんに
ほんのり魚介が加わり、
これはうまい。
魚介そばのときも感じたけど、
鰹節の存在が実..
posted by ぼぶ at 14:20

2019年01月06日

らぁめん 元住家@鹿島田(魚介そば)

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
IMG_20190101_065218.jpg
訪問日時:2019/01/06 11:30
今年の一杯目は、元住家一択。
昨年の締めに選んだのだけど、かなわなかったので。
久しぶりだなー。
変わってない・・・な。
反対側は、、、
魚介そば?
新商品投入だ!
いりこの中華そばがなくなっている。
その入れ替わりかな?
魚介そばとメンマを購入した。
今日もご夫婦お二人で作業。
寡黙なご主人の作業する姿が好きだ。
それを支える奥様の所作と接客も素敵だ..
posted by ぼぶ at 14:49

2018年04月29日

らぁめん 元住家@鹿島田(カレーラーメン)

訪問日時:2018/04/29 11:45
土日のランチは、
元住家がまず頭に浮かぶ。
新店、未食店と比較しての
せめぎ合いは常のこと。
今日は元住家が勝った。
何を食べてもドンピシャリなんだよな。
今日は久しぶりにカレーラーメンに決め打ち。
キャベツ、メンマ、味玉をトッピングした。
通日サービスのライスも。
うひゃー、水面が見えん!
デフォルトとはえらい違いになったぞ。
ここはトッピングの量が多くてうれしい。
まずはキャベツをかき分けてスープを。
ぴゃー!
う..
posted by ぼぶ at 18:33

2018年03月18日

らぁめん 元住家@鹿島田(納豆ラーメン 75/'18)

訪問日時:2018/03/18 11:25
困ったら元住家。
ってわけでもないんだけど、
一軒フラれての訪問。
今日は未食の納豆ラーメン850円。
納豆そばは中華そばがベースだけど、
こちらはこの店デフォルトの
豚骨醤油スープベース。
納豆のかかっていないところを
そーっと、
うまいやね。
やっぱりこちらの豚骨醤油スープはね。
少しあっさりだけど、
充分のコク。
納豆が加わると、
その魅力は違う次元で増す。
うまいわー。
麺をすくってずりずりずり、、
..
posted by ぼぶ at 12:45

2017年11月26日

らぁめん 元住家@鹿島田(小ざるつけめん 316/'17)

訪問日時:2017/11/26 11:54
一軒臨休でフラれた。
考えるのが面倒になり、
そうすると元住家が浮かぶのはよくあること。
いりこの中華そばのボタンが消えている。
いつかいただけると思っているのだけどなー。
今日は小ざるつけめん、メンマ増しだ。
いつもながらスローな雰囲気の店内。
家系という、割と荒々しいタイプのラーメンを作る店だけど、
座っているとそうは感じない。
まったりとしていると到着。
山盛りメンマ ♬
麺肌も美しく・・・
例によってメ..
posted by ぼぶ at 13:39

2017年07月17日

らぁめん 元住家@鹿島田(夏のラーメン 189/'17)

訪問日時:2017/07/16 11:30
はい、また来ました元住家。
この前気になった夏のラーメンが目当て。
こいつと小カレーライスを購入した。
この写真は以前のだけど、
今日は中華そばいりこ がなくなっていた。
それも宿題メニューなのになあ。。
で、店はまだすいてる。
先客1名。
旦那さんは少し風邪気味なのかな。
グスグスしていた。
夏のラーメン到着。
うわー、ねぎたっぷりだ!
ねぎはそこそこ散らされているけど、
真ん中にドカッと盛られている。
そこにカ..
posted by ぼぶ at 13:29

2017年05月28日

らぁめん 元住家@鹿島田(小納豆ざる 142/'17)

訪問日時:2017/05/27 12:11
時折、前を通るたびに
ああ行きたいなー、
と思う店。
あのつけ麺はいつでも食べたい味。
もう1年以上ぶりになってしまった。
すっぱ辛い夏のラーメンも
気になるけど、
今日は納豆ざるにしてみよう。
小納豆ざるをプッシュした。
店は混んでいる。
この店が人気出ないはずはない。
味、雰囲気、作り手の印象、
全て私にははまる。
席について気がついた。
納豆そばこれまで鶏ガラ清湯スープである
中華そばへのトッピングだけだったけど、
家系..
posted by ぼぶ at 15:12

2016年02月21日

らぁめん 元住家@鹿島田(小ざるつけめん 49/'16)

訪問日時:2016/02/21 11:50 休日はあまり遠くに行くのが億劫。 どこに行こうかな、と思うとき、 いつも 元住家 が頭にある。 店に入ると、穏やかな雰囲気の大将に キリッと仕事のできるタイプの女将さん。 そして、間もなく開店2年になるけど、 厨房はピカピカのまま。 比較的大きな箱で、 家系の店でこれほどきれいな店も 珍しいのでは。。 また同じもの。 小ざるつけめん メンマ増し ♫ 丸山製麺のつけ麺、お久しゅう。。。 きりっと〆られた..
posted by ぼぶ at 14:22

2015年08月30日

らぁめん 元住家@鹿島田(小ざるつけめん 260/'15)

訪問日時:2015/08/30 12:00
時々、どうしても食べたくなってしまう、
元住家のつけめん。
今日は前から狙っていた、
メンマ増しでいってみようと。
うはは。
メンマごっちゃりだ!
食べなれた丸山製麺の中太麺。
いつ来ても同じビジュアルで安心。
メンマはめっちゃおいしいんだけど、
食べるのにはじゃまなので、
ちょっと引っ越し。
いっただきまーすっ!
ウ(◎◎)マ〜〜〜!!!
鶏ガラ中心スープと
きりっとした醤油ダレに絶妙のバランスの酸味。
単..
posted by ぼぶ at 15:50

2015年05月06日

らぁめん 元住家@鹿島田(カレーラーメン 135/'15)

訪問日時:2015/05/06 11:40
鹿島田の新店に来てみたら、
今日は臨休。
お好きにどーぞ。
ってことで、最近のお気に入り
元住家へGO!
ではカレーラーメンにしましょう。
チケットを渡すと、
「お好みはありますか?」
と聞かれた。
ほぅ、カレーも聞かれるのね。
油断していたので、理解するまで少し間がありーの、
全部普通でお願いした。
店主さん、とっても実直で優しそうな人なんだ。
黙々と仕事をする感じが安心感ある。
シンプルですなあ。
具はチャーシューと青菜だけ。
そ..
posted by ぼぶ at 13:01

2015年04月05日

らぁめん 元住家@鹿島田(小チャーざる 100/'15)

訪問日時:2015/04/05 11:45
どうしても元住家のチャーざるが食べたい!
昨日の夜からそう思っていた。
カレーラーメンが始まっているのも知ってる。
でも、今日は迷わずにチャーざるの小。
なお、写ってないけど、上部には
「夕方6時以降、カウンターに座られた方に味玉1個サービス」
と書いてある。
お品書きもちょっと変わっていた。
つけ麺の麺量は
以前は並300gで小は150g+味玉だったけど、
これは大きく変更されている。
並300g
小225g
中3..
posted by ぼぶ at 16:47

2014年11月30日

らぁめん 元住家@鹿島田(納豆そば 334/'14)

訪問日時:2014/11/30 11:40
今年もTRY大賞発表の季節。
やっと本を入手し、その全貌を知ることができた。
ちょっと前なら私くらいのペースでも
TRY本に出てる店はほぼ制覇していたものだけど、
最近はもう ホントについていけない。
かろうじて店名と特徴だけはわかるくらい。。
ま、でも年内に行っておかねばならない店が
明らかになった、ということで。。
今日は家の近場の宿題メニューを。
今年5月に開店した、鹿島田の元住家。
満来/ほりうちインスパイアだった,ざるつけめん。..
posted by ぼぶ at 16:30

2014年06月08日

らぁめん 元住家@鹿島田(ざるつけめん 169/'14)

訪問日時:2014/06/08 12:43
元住吉の濱壱家出身の方が、
この5月10日に開業された店に行ってきた。
場所はBooFooWooの跡地。
元住吉に敬意を払いつつの「元住家」かな?
情報によると、家系のラーメンではなく、
清湯のつけめんがメインとのこと。
店に入るとすぐに券売機。
それにしても流行ってるぞ!
やはり、ざるつけめんが左上ポジション。
あれ?
チャーざるつけめん?
納豆そば?
ひょっとして、家系をベースに置きながらの
新宿西口インスパイアか?
..
posted by ぼぶ at 21:28