2015年10月04日

【閉店】麺家 彩華@池上(らーめん 297/'12)

訪問日時:2015/10/04 12:20
家から近くて、
気に入っていたはずなのに、
8年ぶりの訪問。
いつもそこそこ人が入っているのは見ていて、
それで安心もしていた。
https://lh3.googleusercontent.com/-vtG1M8nIh9Q/VhCzF5qQU3I/AAAAAAABbHE/8w08pBnPZ1M/w480-h560-no/DSC_0018%2B%25282%2529.JPG
黒酢らーめんは知らないな。
いつから加わったんだろう。
親父さん、全く変わってなくて元気そう。
今日は懐かしの らーめん にしてみた。
すごいよ。
全くと言っていいほど変わってない。
チャーシュー、極太メンマ、ねぎ、水菜、味玉1/2
少し水没気味なの..
posted by ぼぶ at 14:39

2007年12月15日

【閉店】【302/'07】麺家 彩華@池上(つけめんごま)

訪問日時:2007/12/15 12:20
久しぶりに地元の店へ。
まだ、食べていなかった、彩華のつけめんごま。
AJさんのブログで触発されたのもある。
店はちょうどいい活気を保つお客の入りが続き、
にぎわっている。
予定通り、つけめんごまを購入。
席に座ると、いつものように
「大盛り無料ですけど!」
と聞かれたので、これまた予定通り
「大盛りで!」
待つことしばしでやってきた。
NEC_1998.jpg
スープの中には極太のメン..
posted by ぼぶ at 15:53

2007年04月28日

【閉店】【106/'07】麺家 彩華@池上(つけめん)

訪問日時:2007/04/28 12:00
久しぶりに地元の彩華へやってきた。
夜はあまり客がいないんだけど、
昼時は結構はやっているみたい。
今日も私で満席。
その後もずっと満席状態をキープしていた。
未食のつけめんをチョイス。
 NEC_1426.jpg(クリックで拡大)
チケットを渡し、サービスの大盛りをコール。
らーめんとは麺が違うらしいが、どんなんでしょう。
ワクワク。
セルフで麦茶をくんだけど、
これ、やたらおいしい..
posted by ぼぶ at 17:57

2006年09月18日

【閉店】【198/'06】藍嶌[あおしま]@調布(味玉らーめん)

訪問日時:2006/9/17 12:00

16日から18日まで、府中市に於いてあるセミナーの手伝いをした。

朝から晩まで缶詰で若者たちのセミナーをサポートするもの。

3連休なのにブーたれていたが、結構楽しかった。

ただ、3食決まっているので、ラーメンを食べるチャンスが

なかなかなくて、それの方がストレスがあった。

買い物をかってでて、ついに抜け出し成功。

下調べをしてあったこちらへ。

先客は1名。

メニューは醤油と塩がある。

+50円で平打ち麺に変更可能。

醤油を普通で注文した..

posted by ぼぶ at 22:16

2006年08月20日

【閉店】【170/'06】麺家 彩華@池上(たんたん麺)

訪問日時:2006/8/17 19:30
ここのたんたん麺が気になってしまった。
あまり夜はラーメンを食べないのだけど。。
先客1.(後は0).
やはり駅からちょっと離れているだけにまだ認知されてないか。
たんたん麺の券を買うが、ご飯が売り切れ。。。
これは残念。
「大盛りにしますか?」の声に即反応
はい!
らーめん、つけめん大盛り無料です、
とあるが、たんたん麺もいいんだね。 
5分ほどで到着。
 NEC_0917.JPG
..
posted by ぼぶ at 08:39

2006年08月12日

【閉店】【165/'06】麺家 彩華@池上(らーめん)

訪問日時:2006/8/12 12:15

ここは以前風采のあがらない感じの中華屋だったが、

つい最近生まれ変わった。

経営が同じかどうかはわからない。

NEC_0910.JPG

店頭には「自家製麺」と書かれており、

以前とは違うオーラがでている。

まあ、近くだし、行かねばなるまい。

店内は11席のカウンターに4人がけのテーブル。

券売機でらーめんのチケットを買う。

つけめん、らーめんは大盛り無料とある。

メニューはこんな構成(クリックで拡..

posted by ぼぶ at 15:43